セミリタイアして物価が安い東南アジアへ移住するのが当然の選択

座右の銘:What's most important is happy or not happy.

金持ちミニマリストのクレジットカードは何枚?

金持ちミニマリストのクレジットカード

金持ちミニマリストのクレジットカード

キャッシュレス社会でも便利なクレジットカード。皆さんは何枚お持ちだろうか?

 

いくら便利とはいえ、年会費がかかるカードもあるため、出来るだけ枚数は少なくシンプルにすべきである。おすすめは2枚。

 

ところが私が長年所有しているクレジットカードは9枚。「どこがミニマリストだ!」という突っ込みも承知しているが、どうしてもリストラ出来ない事情がある。

 

どのクレジットカードを保有するかは、それぞれのライフスタイルによって決まるもの。

 

参考になるかわからないが、持つべきか?持つべきではないか?ポイントを紹介しておきたい。

 

ポイント1:クレジットカードは審査があるため、解約は簡単だが作るのは面倒なもの。年会費(=維持費)がかからないなら持っておきたい。

 

ポイント2:メリットを最大化出来ているか?自分のライフスタイルに合わせて最大限のメリットを得られるカードを持とう。

 

ポイント3:家賃、税金、年金、保険などは自動的に大きなポイントを貯めるチャンス。行政のDX化が進み、税金をクレカ払い出来る自治体が増加した。

 

それでは私が長年利用しているラインナップと、何故そのカードを使っているのかを紹介したい。上にまとめたポイントはしっかり抑えている。

 

航空系クレジットカード3社

・JALダイナース(年会費30,800円→マイルで支払い)

・ANAワイドゴールド(年会費14,300円)

・デルタアメックスゴールド(年会費28,600円)

 

もっとも年会費(=維持費)をかけているのが航空系。これは趣味が海外旅行・海外ロングステイなので仕方がないところ。保険も手厚い。おかげでJALとデルタは上級会員として優遇を受けられている。直接デルタ航空は利用してないが、間接的にスカイチームのベトナム航空利用時に(スカイチームエリートプラスとして)優遇されている。

 

鉄道系クレジットカード1社

・ビューSuicaカード(年会費524円→ポイントでペイ出来ている)

 

これは年会費はほぼかからないし、グリーン車などのチケット買うのにも便利。ポイント還元率も高い。

 

ショッピング系クレジットカード3社

・EPOSプラチナカード(年会費2万円→ポイントで支払い)

・楽天カード(年会費無料)

・SAISONアメックスゴールド(※年会費無料)

 

EPOSは年間100万円利用で2万ポイントのボーナスがもらえる。それを年会費にすれば実質無料となる。VISAブランドを選択すれば海外でも強く、プラチナなら空港ラウンジが利用できるプライオリティパスが無料。

 

楽天は年会費無料なのでリストラの必要なし。

 

※SAISONアメックスゴールドは非常にレアな取得ケースとなった。過去に銀座プランタンカードを持っていたら、プランタンが廃業の時に特別にSAISONアメックスゴールド年会費永年無料のオファーが来た。そのためゴールドカードのサービスを無料で受けられている。

 

銀行系クレジットカード1社

・三井住友one'sカード(年会費1,375円)

 

WEB明細の利用で年会費1,375円。こちらもリストラの必要なし。

 

ビジネス系クレジットカード1社

・三井住友VISA for Owners(年会費13,200円→経費)

 

個人事業主の経費専用カード。こちらは年会費も経費で落ちる。

 

まとめ:やはり実質的な負担は航空系に偏っている。これは趣味とライフスタイルが密接に絡んでいるので仕方がない。9枚の限度額はおよそ3,000万円だが、1ヶ月に3,000万円使うことはないと思う。

 

カード会社に月に数千万円使うケースはどんなケースか?聞いてみた。すると「それなりにいます」「大抵の場合、住宅か車両です」とのこと。これは海外も含めた事例。確かに住宅や車両の購入にクレカを使えばポイントが一気に貯まる。

 

9枚保有してプラチナやゴールドも多数。それでも実質的な年会費=維持費の負担は想像以上だろうか?得している部分のが大きいのが実態だ。

 

余談だがダイナースクラブのエグゼクティブダイニング(コース料理が1名無料)や同じようなサービスであるEPOSのグルメクーポンを利用すれば、それだけでも十分に元が取れると思う。何かしら参考になれば幸いだ。