セミリタイアして物価が安い東南アジアへ移住するのが当然の選択

座右の銘:What's most important is happy or not happy.

金持ちミニマリストの携帯代は1ヶ月○○円

楽天モバイル1年間無料

楽天モバイル1年間無料

【2021年2月分〜】楽天モバイルの先着300万名1年間無料プランを使い始めた。まずは1年間は無料で5GBのデータ通信が使え、2年目以降は1GB無料となるようだ。

 

私の場合、iPhone11をビジネス用とし全額経費で落としている。そしてプライベート用のiPhoneSEに楽天Mobileを使って月額は0円。

 

 ようやく自腹でのスマホ通信費0円を達成した。

 

ちなみにビジネス用のiPhone11はY!MobileのスマホプランS(3GB)で、月額は1,980円-家族割引500円=1,480円+税+数十円のSMSか通話料金がかかっている。

 

友人とはLINEでメッセージをやり取りし、LINEで無料通話をするので滅多に電話代はかからない。LINEの無料通話は海外にいても利用可能だ。

 

 色々と賛否両論あるが、楽天Mobileの参入により、ついに自腹0円を達成できた。あとは利便性を確保しながら、何年0円を継続できるか?の勝負となる。

 

 スマホ通信費が月額0円か?5,000円か?は人生では大きな差になる。5,000円は20年で120万円、40年で240万円になる。お金を捨てているようなものだ。

 

一般的な日本人が生涯のNHK料金をいくら支払っているか、ご存知だろうか?約60万円だ。私の場合、生涯で一度もテレビを所有したことがない。

 

今後もテレビを所有することは無いし、所有していなくてもNHK料金を徴収すると言うなら、住民票を抜いて日本居住者を辞める。

 

普段はお金を配っているが、配っているのと捨てているのでは天と地ほど違う。適切に配れば倍になって帰ってくるし、捨てたお金は2度と戻って来ない。

 

 賢い買い物のルールを伝授しよう。

ルール①必要なものに投資する。

ルール②不要なものに1円も使わない。

 

これだけだ。必要なものを買うのではなく、投資すると考えて欲しい。例えば高額な商品でも、長く使えるなら良い投資となる。

 

 悪い選択は「あったら便利そう」とか「いつか使う」という曖昧な消費・浪費だ。「あったら便利そうだな」って思ったら100%買うのを止めよう。

 

100%見送りの1択しかない。なぜなら「あったら便利そう」と思った1週間後には、「あったら便利そう」と思ったことさえ忘れているから。

 

 私の場合、これらを徹底しているので買って損した、買ったけど使ってない、と言うことにはならない。このくらいは実践できている方も多いだろう。

 

本当の問題は、家族や恋人など身近な人がルールに反する消費・浪費をしてしまうことだ。これは厄介だよね。

 

その解決方法もいずれ伝授したい。