セミリタイアして物価が安い東南アジアへ移住するのが当然の選択

座右の銘:What's most important is happy or not happy.

2050年の世界はどうなっているか?

どうなる?2050年の日本と世界

どうなる?2050年の日本と世界

新年、明けましておめでとうございます!日本では令和に代わり、西暦も2020年代が始まるという事で実にexcitingである。

 

西暦2,100年以降の世界を想像するとワクワクするが、生きてないのでは意味がない。

 

そこで2020年〜2050年の日本と世界がどうなっているか?これだけを考えるようにしている。2050年でも十分にワクワクできる。

 

昨年は「AIに仕事を奪われる」なんて皆んなが言い出したが、そんな事は備えて忘れてしまえば良い。

 

大災害でも何でも「備えて忘れる」これが上手い生き方だ。 常に割り切って生きよう。

 

 まずは人口から。2050年の世界人口は97億人。日本の人口は8,000万人。つまり出稼ぎ労働者が増えるわけだ。

 

多くの分野で自動化が進み、ロボットが活躍しているだろう。

 

平成の後半に我々のライフスタイルを激変させたのは、何と言ってもスマートフォンだ。今や途上国や田舎でも普及している。

 

 今後はテレビ文化が激変を迎える。将来の予測をする際、基本になるのは「便利なサービスは残り、不便なサービスは消えていく」という事だ。

 

平成は何でも売っている百貨店(デパート)が苦戦した。ネット通販に顧客を奪われもしたが、そもそも「何でもあります」というビジネスモデルがウケてない。

 

そして情報のデパートこそがテレビである。

 

これは全部YouTubeを筆頭に、インターネット上のサービスに取って変わられる。何と今ならその「未来のテレビ」に個人がタダ同然で動画をアップできるのだ。

 

私も今月からYouTuberデビューする。平均寿命を考えると、死ぬまで続けられそうだ。

 

次は「お金」について。

 

さすがに2050年に現金を使っているとは考えにくい。現在でも使う機会はほとんど無いことから、完全に無くなっているだろう。

 

無くなると言われている「銀行」は残りそうだ。現金が無いのだから店舗や窓口は不要だが、融資と金融仲介の機能だけ残っていく。

 

もちろん融資の審査をする銀行員はいらない。審査は自動的に行われているはずだ。コンビニの店員も居なくなるが、長い目で見ればコンビニ自体も不要になる。

 

 無人コンビニ・アマゾンGOが最初のモデルケースだ。

 

 人々は自己投資や自己啓発、その他「体験」にお金を使う。西洋医学が失墜して、自然治癒・デトックス・断食などが主流になる。

 

日本では都会から田舎への回帰が始まる。田舎といっても地方のスマートシティ・コンパクトシティが人気となる。

 

何も無いところでサバイバル生活をする人は少数だろう。

 

何れにしても環境は保全して、あらゆる事をサイバー空間で済ますようになる。出勤もサイバー空間へ出勤するようになる。

 

インターネットの回線速度が早くなると、本当の意味でのバーチャルオフィスが誕生する。想像してみて欲しい。

 

仕事も飲み会もキャバクラもサイバー空間だ。

 

通勤をしなくなる代わりに「運動しようね」っていう雰囲気になる。初めての山へハイキングに行く時、既にサイバー空間で体験しているので道に迷う事もない。

 

「本物の馬と触れ合えます」なんてサービスが人気だ。

 

ゲームがどんどんリアルになり、現実と区別がつかなくなる。これが色んな意味で社会問題となる。

 

区別が出来ないなら、ゲームの中も一つの現実なのだ。

 

私が一番楽しみなのはこれで、端的に言えば「現実が増えていく」という事である。現実とは何か?そういった定義を議論する日も近いだろう。

 

2050年の世界まとめ。

・AIに取って替わられるとか、仕事が無くなるとか、そんな事はどうでもいい。いつの時代でも「心配するため」に生きるべきではない。

 

この世界を「楽しむため」に生きよう。既にこの現実がゲームではないとは言い切れないのだから。

 

テレビ時代が終わり、YouTubeなど動画時代となる。全ての人がYouTuber・動画クリエーターであるべきと考える。胡散臭くても結構。

 

食べない人が増え、しかも食べない人が健康そうに見える時代が来る。この点では常識が覆されるだろう。治療法も変わっていく。

 

「家族」という枠組みが変わる。災害は「地域の仲間で助け合おう」と教えてくれる。

 

ある母親の子供が地域の子供になる。他人の子供の面倒を地域の大人がみてくれるようになる。家族は少し大きな集団(現在の村みたいな)になっていく。

 

こういった予測の中に沢山のビジネスチャンスが見える。好きなジャンルを選んで社会に貢献すれば良い。